家族が集まるリビングの形
こんにちは、clover住工房です。
今日は家族みんなが自然と集まりやすいリビングについて考えてみたいと思います。
例えば、リビング、ダイニングとキッチン、すべてがお部屋として仕切られてしまっていたら、お互いに家族の様子が分かりにくくなりますよね。
そこで、LDKという形で、お部屋を一つにすれば、家族でふれ合う時間を増やすことができます♪

また、階段の位置も大切です。

リビングに近い所に階段を設けると、家族が顔を合わせる機会も自然と増えます。
仕事や学校、習い事などで多忙な時代だからこそ、コミュニケーションがうまくとれるお家作りが大切ですよね!
clover住工房でお家を建てられた方の中にも、家族が自然と集まれるようなリビングを作られたお客様がたくさんいらっしゃいます!
毎月完成見学会を開催しておりますので、気になる方はぜひご相談くださいね
2019年02月12日
お部屋にぴったりの家具を選ぶには・・・
こんにちは、clover住工房です。
家づくりを考えたとき欠かせないことのひとつが、「家具選び」
色合いや質感によってお部屋の雰囲気が決まるので、とても重要なところです。
しかし「家を建てるタイミングで家具も新調したいけど、どのように選べば良いかわからない…。」
また色合いや使用している素材、形によっても雰囲気が変わるので、いざ置いてみると「なんとなく雰囲気が合ってない…」というお悩みも。
そこで今日は、clover住工房がご提案するお部屋に合う家具選びの流れについてご紹介します。
家を建てるとき、まず土地や間取りなどを決めていきます。
それが終わると外装や内装などのデザインを決めるのですが、家具選びで大切なことはお部屋のイメージを考えておくことです。

以前ご紹介した【moco】には家具コーディネーターがいますので、お客様の好みやお部屋のイメージをこちらから伝え、たくさんある家具の中から、お客様に提案いたします。
また、clover住工房のコーディネーターも同席し、お客様に合う家具はどれか一緒に決めていきます。
このような流れでお部屋の雰囲気に合う家具を選ぶことができます。
頭の中にあるイメージを言葉で伝えることが難しいときは、お写真を見せていただいただくのも一つの方法です。最近ではInstagramなどのSNSから画像を探されるお客様も多いですよ。
どんな些細なことでも構いませんので、ぜひお気軽にご相談ください!
2019年02月05日
お部屋の印象がガラッと変わる!ニッチについて
1月も、もう終盤・・・・
寒い日はお部屋で過ごすことも多くなりました。
長い時間を過ごすお部屋は、実用的でオシャレや気分転換が楽しめる空間だと素敵ですよね*
今回はそんな空間を実現できる「ニッチ」についてご紹介です。
そもそも「ニッチ」って・・・?
初めて聞かれる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
「ニッチ」とは、壁の一部をくりぬいて作った飾り棚のことです。

壁の内側にちょっとしたスペースを作ることができるので、
実用的に使ったり、空間に変化を与えたりすることもできます。

季節や気分に合わせて、お気に入りの雑貨やお写真、お子様の作品を飾ったり、芳香剤といったちょっと置き場に困るものを置いたりする実用的な使い方。

電気のスイッチ、ドアフォンなどを設置して、スイッチを壁の中に収めることもできるので、お部屋をスッキリ見せたい方にはこのような使いかたもおすすめです。

ニッチにアクセントクロスを貼ると、お部屋の雰囲気が変わり、
気分転換にもなります。
壁一面に使うには勇気が必要なアクセントクロスも、ニッチのような狭いスペースであれば挑戦しやすいので、取り入れられるお客様も多くいらっしゃいます!


お客様によっては収納スペースを確保するために大きなニッチを作ったり、アイアンバーを付けて本や雑誌を並べられる方もおられます。
使い方次第では、お部屋を季節や気分に合わせて自由に飾ることができます。
ニッチをうまく活用して、実用的な空間を作ったり、オシャレや気分転換ができる空間を作ったりして、楽しんでみてはいかがですか?
2019年01月22日
子供部屋に作るおすすめスペース
こんにちは!clover住工房です。
これから家を建てることを検討されている方の中にはお子様のお部屋を作りたいとお考えの方も多いかと思います。
様々なおもちゃや、お洋服、勉強道具・・・
子ども部屋の荷物は結構多いもの。
収納を考えるとクローゼットなどをご検討される方が多いのですが、今日はこれまでにないような新しい収納スタイルのご紹介です。
お部屋に入った時、壁の奥に何かありそう。

近づいて中をのぞいてみると・・・・
そこには小さな空間と収納スペースが!

外からは目隠しになり収納スペースは見えなくなります。
また収納スペースだけでなく、お子様が遊ぶ空間としても活用できます。
なんだか秘密基地のようでわくわくしますね♪
外からは見えないスペースにアクセントクロスを貼ったりと様々なアイデアが広がりそうな空間。
お客様からも、子どもの遊びスペースから収納まで様々に使えて便利!
こんな発想はなかった!!
と、とても好評です♪
ぜひ子ども部屋をご検討中の方は参考にしてみてくださいね!
2018年12月25日
かわいいカフェのようなお家*後編
こんにちは!clover住工房です。
前回に引き続きF様のこだわりが詰まったお家のご紹介です♪

F様の自然の素材にこだわったナチュラルカフェスタイルのお家。
まずご紹介するのが「透明瓦」!
屋根の一部に使用することで、太陽の光をたくさん室内に取り込むことができます。柔らかな自然光は、ナチュラルなテイストにピッタリ合い、自然と優しい気持ちにさせてくれますよ。
優しい光に包まれたキッチン奥には、家事室が設けられています。
家事室は主に洗濯やアイロンがけ、家計簿チェックなどの様々な家事作業を行うためのお部屋で、様々な生活用品のストックなどもできる、とても使い勝手のよいスペースです。

F様は家事室の窓から注ぐ自然光がステンドグラスを通してリビングやキッチンにも入るように工夫されました*
ほんのり色づいた光がとても素敵です!

光のあふれるリビングから無垢材の階段を上ると、洗面スペースにもこだわりが*
以前よりDIYがお好きなF様。
施工の際、現地でのお打ち合わせの中で10代の頃から大切にされていたタイルを「是非新居でも使いたい」とおっしゃっていました。
この洗面スペースに似合うよう、配列を考え一緒に創り上げられた空間は、F様らしさが詰まった空間になりました!
いかがでしたでしょうか。
細部にまでこだわたF様邸。
今回のように、お打ち合わせの中で本当に叶えたい理想をお伝え頂き、一緒に実現できる方法を探して行ければと思っております*
F様、ありがとうございました!
2018年12月13日