 ジャーブネットの新世代ハウスとは、(財)日本住宅・木材技術センターにより認定された 「木造住宅供給支援システム(現認定名:ジャーブネット新世代システム)」をベースに 建てられる高品質な住まいです。 「木造住宅供給支援システム」は、建設省(現・国土交通省)が実施した「新世代木造住宅開発事業」の趣旨を継承し、(財)日本住宅・木材技術センターが認定を実施している システムです。   (財)住宅保証機構では、事故 率の低い団体を通常の団体割引よりさらに優遇して います。ジャーブネットは、これまでの家づくりにおける品質管理体制が高く評価され、 圧倒的に優秀な団体として「特別割引団体」(他に1団体のみ)に認定され、住宅保証 制度における最高の割引率を獲得しています。新世代ハウスの品質管理体制や 事故率0.1%以下という優れた実績が認められた結果です。   阪神淡路大震災の818ガル、新潟県中越地震川口町の2036ガル、同じく小千谷市で記録した1314ガルなど、震度7クラスの巨大地震を再現した実大耐震実験で、その強さを実証したジャーブネットの新世代ハウス。2007年の能登半島地震においても、全半壊ゼロを確認するなど、新世代ハウスプラスは極めて高い耐震性能を実証した、安心の住まいです。  住宅性能表示制度は、これまでわかりにくかった住宅の性能を共通のものさしで客観的に評価・比較できるよう定められた制度。この中で、ジャーブネットの新世代ハウスプラスの標準的仕様は、「耐震等級」をはじめ「耐風等級」、「劣化対策等級」、「維持管理対策等級」、「ホルムアルデヒド対策等級」など、6項目で最高等級に対応。地震や劣化に強い住まいを実現しています。  *標準仕様での性能等級となります。省エネルギー等級は、 省エネ区分W地域においてレースカーテン等を設置した場合の等級になります。 *お客さまの設計プランや仕様、条件の変化で表示性能が異なる場合があります。 (性能表示制度をご利用の場合、別途費用を申し受けます。)
|